今日は大阪から香川に旅行に来ました!管理人のWiMAX先生です。
高松から電車で20分ほど離れた友人宅に泊まらせてもらってます。本当に静かな場所で、ワイマックスもさすがに圏外かな〜と思い立ち上げたら、WiMAX2+でちゃんと3本立ってました!
ワイマックスのエリアは田舎に弱いイメージがあるかもしれませんが、最近はそうでもないですね。
日本中どこに行っても下り最大220Mbspの高速通信でネット使い放題なのはありがたいです!
⇒GMOとくとくBBワイマックスのキャッシュバックキャンペーンはこちら!
ワイマックスは田舎でもつながるようになってる
旅先で使うポケットWi-Fiの条件としてまず一番大事なのは対応エリアの広さですよね。
都会を出たら圏外ばっかり!という状態では使い物になりません。
エリアに関しては現在販売されているポケットWi-Fiはほぼ問題はないでしょう。
以前はワイマックスやワイモバイルは独自の電波網を使っているので圏外が多いと言われましたが、どちらもエリア拡大に力を入れて今はだいたいどこでもつながるようになってます。
そりゃ大手のドコモに比べると見劣りはしますが、田舎であっても人が住んでる場所であれば割とつながる印象ですね。
ワイマックスのW03という機種であれば、最悪auの回線を借りて使う事ができるので、いざというときには大手キャリアの回線を使う事ができます。
ただ、いくらエリアが広くても通信速度が落ちてしまうというのでは不便ですよね。
月額最安値と言われているYahoo!Wi-Fiやドコモ回線で使い放題を謳っているスマモバは口コミで通信が遅すぎると評判なので、避けたほうがいいかもしれません。
その点ワイマックス(WiMAX2+)は下り最大220Mbpsという高画質動画も余裕で見られるスピードが出ているので、旅先の観光情報も、他の旅行者がアップした動画もサクサク見る事ができます。
また、端末事態もワイマックスは薄く軽いスタイリッシュな端末が多いです。
私が使ってるNEC製のWX02はiPhone7よりちょっと厚いぐらいのスリムボディ。なのに一日使ってもバッテリーが持っているのでさすが通信専用端末です。
スマホやパソコンと別に、ポケットWi-Fiまで重くて大きかったら邪魔になりますからね。
あと気になるのは通信容量です。
長距離移動が多い旅行では電車や新幹線の中で動画を見たりアプリゲームをしたりしませんか?
気づいたらあっというまにスマホが5GB制限に引っかかって、旅行先でネット検索ができない!なんて事態に。
実は今回の旅行で私がまさにそうなってしまって、この前機種変更でiPhone7にした際「ギガモンスター20GB」プランに変えたのに、もうソフトバンクから速度制限の告知メールが届いてるんです!
20GBもあるからと油断してたのですが、最初からちゃんとワイマックスでWi-Fi接続して使っていればよかったです。。
まぁ今ワイマックス持ってるのでこれから今月が終わるまではワイマックスを併用するので大丈夫なんですけどね。
ワイマックスの「ギガ放題」プランは20GBどころか通信制限なしの使い放題です。
一応直近3日で3GB以上使うと、混雑回避のために翌日一日だけ低速モードになるのですが、低速モードでもYoutubeの標準画質動画が見られる速さなので十分使用できます。
日本全国どこでも電波が入り、通信容量がいくら使っても安心という点は、旅行だけじゃなくて日本各地に出張に行く人にも同じ事が言えますね。
ワイマックスを今から契約するならとくとくBBで!
これからワイマックスを購入しようと考えている方は、プロバイダ選びに気をつけてください!
ワイマックスは20社以上のプロバイダから販売されおり、各社キャンペーン次第で実質3万円以上も得したり損したりする事があるんです!
数あるキャンペーンの中で今一番お得なのは、GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン。
契約から約1年後に送られてくるメールに従って振込先口座を登録するだけで、最大3万円もキャッシュバックされるんです!
月額料金もかなり安い方で、前プロバイダの中で2年契約の支払い総額は一番安くなりますよ!
申し込みは、とくとくBBのキャンペーンページから!
公式サイトから契約すると高額キャッシュバックが適応されないので注意してください!
おすすめは最新機種W03と「ギガ放題」のプランです。