2018年1月に発売された据え置き型のWiMAX L01sが発売元のUQ WiMAXが想定していたよりもかなり売れているそうで、発売直後は売り切れ続出&増産対応だったみたいです。
最近のWiMAXは通信速度がかなり早くなり、固定回線代わりとして十分に使えます。
外に持ち出さない人や、家族みんなでWi-Fiを使いたい人には、モバイルルーターよりもWi-Fi電波が安定するL01sが好まれているようです。
今回は、そんなL01sを最安値で購入できる方法を探してみました。
⇒総額最安!L01s高額キャッシュバックのGMOとくとくBBキャンペーンページはこちら
目次
家電量販店でのWiMAX2+契約は安くない!
WiMAXを契約しよう!
と思った時、最初に思いつくのがビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店での購入だと思います。
携帯ショップと同じようにUQ WiMAXのカウンターがあるのでそこで購入できます。
でも家電量販店のWiMAXショップで契約するのはおすすめではありません。
なぜなら単純に月額料金が高いから。
今はWiMAXのモバイルWi-Fiルーターはネットから申し込んで郵送で送られてくるのが主流になりつつあります。
購入方法 | 月額料金 |
UQ WiMAX店舗での申込み | 4,730円 |
ネットでプロバイダから申し込み | 4,300円前後 |
実店舗を持っているUQ WiMAXは店員の人件費がかかるので、費用を安く抑えるのは難しいのです。
インターネットが苦手で申し込み方がわからないような方でなければ、絶対にネット申し込みの方がお得です。
(インターネットがわからなければこの記事も見てないと思いますが・・・)
同じくauの店舗での購入も安くない!
UQ WiMAXはauの子会社でして、auショップで契約することもできます。
当然これも家電量販店のUQ WiMAXと同じ理由で安くありません。
店舗の人件費がかかっているのでその分安売りはできないです。
L01sを安く購入するにはネットでプロバイダで購入するのが一番
じゃあどこで買えば良いのか?
答えはネットでWiMAXプロバイダから購入するのが一番安く、お得になります。
WiMAXは大本のUQ WiMAXの他に、so-netやBiglobeなど20社以上のプロバイダという販売会社が取り扱っています。
実はUQ WiMAXで買うよりも、プロバイダで購入したほうが様々なキャンペーンで安くなるんです。
プロバイダで購入してもUQ WiMAXの店舗で購入しても、電波の品質やサービスは変わりません。
変わるのは料金とサポートなどのちょっとしたサービスだけです。
だったら少しでも安く使える方がいいですよね?
「安いと言っても数千円とかでしょ?」って思っているあなた、
プロバイダをナメてはいけませんよ。
キャンペーンの選び方によっては2年契約の総額で3万円以上も安くなります!
今、L01sを一番安く買えるプロバイダは?
WiMAX2+には月に7GBまでのライトプランと、使い放題のギガ放題プランがあります。
家で使うL01sはほとんどの人がギガ放題プランを選ぶので、ギガ放題プランで比較してみます。
また、WiMAX2+には2年契約と3年契約プランがありますが、今回は2年契約プランで比較します。
あまりたくさん比べても仕方ないので、UQ WiMAXと、キャンペーンが強い3社を選びました。
2019年1月のL01sキャンペーン比較表(ギガ放題プラン)
プロバイダ名 | 初期費用 | 月額料金 | キャッシュバック額 | 2年分総額 |
UQ WiMAX | 3,000円 | 4,380円(1,2,3ヶ月目3,696円) | なし | 106,068円 |
GMOとくとくBB | 3,000円 | 4,263円(1,2ヶ月目3,609円) | 39,000円 | 65,004円 |
Broad WiMAX |
3,000円 | 3,411円(1,2ヶ月目2,276円) | なし | 85,260円 |
So-net | 3,000円 | 3,380円 | なし | 84,578円 |
※他に保証サービスなどのオプション費用がかかる場合があります。
比較した結果・・・
今、2年間の総額でL01s最もお得に購入できるプロバイダはGMOとくとくBBです。
キャッシュバックが高額で、総額最安値のGMOとくとくBB
契約から11か月後に約3万円ものキャッシュバックをもらえる、ダントツにお得なキャンペーンを用意しています。
さらに契約から20日間はキャンセル可能なので、実際使ってみたらイマイチだったという場合でも安心です。
⇒L01s高額キャッシュバックのGMOとくとくBBキャンペーンページはこちら
月額料金を安くしたいならSo-net
GMOとくとくBBは高額キャッシュバックのおかげで総額が安くなりますが、キャッシュバックが無い代わりに月額料金を安くしているプロバイダもあります。
それがSo-netです。
以前はBroad WiMAXが月額割引が大きいプロバイダだったのですが、最近So-netのキャンペーンの方が安くなりました。
他のプロバイダが毎月4,000円以上かかるのに対して、So-netは月々ずっと3,280円で利用できます。
ちなみにBroad WiMAXは月額3,411円です。
総額では大型キャッシュバックのあるGMOとくとくBBに負けますが、月々の支払いを安くしたい人はBroad WiMAXがいいでしょう。
また、注意点として、GMOとくとくBBは2年契約で申し込めるのですが、So-netには3年契約のプランしかありません。
⇒L01sの月額料金最安値!So-netのキャンペーンはこちら!
L01sの最も安い申込方法はわかりましたでしょうか?
注意点として、専用キャンペーンから申し込まないとキャッシュバックが受けられません!
プロバイダのトップページから行くと料金が高くなってしまったりするので気をつけてください。
僕自身もL01sを使っていますが、Wi-Fiが安定しているため固定回線の代わりとしてピッタリなWiMAXだと思います。
ぜひあなたも最安値でL01sを手に入れてください。