iPhoneの料金下げたいな〜って思っていませんか?大手キャリアだと普通に月々1万円程度かかるので結構毎月の出費が痛いんですよね・・・。
私もついにiPhone7に機種変更したのですが、実は今回、ソフトバンクを解約してmineo (マイネオ)の格安SIMとワイマックスにしたことで機種変更後の月額料金がかなり下がったんです!
格安SIM+WiMAXはかなり相性の良い組み合わせなのでオススメです!
⇒GMOとくとくBBワイマックスのキャンペーンページはこちら
iPhoneと同時リリースされた大手キャリアの20GBプラン
iPhone7発売と同時に発表されて話題になったのが、大手キャリアのデータ通信20GBプラン。ドコモは「ウルトラパック」、auは「スーパーデジラ」、Softbankは「ギガモンスター」という名称です。
今までの一般的なデータ通信プランは月額5,000円で5GBだったのが、新プランは月額6,000円で20GB。たった1,000円の値上がりで今までの4倍も使えるようになりました。
※20GBプランではテザリング利用料金が500円から1,000円に上がるので、テザリングしている人は1,500円の値上がりになります。
でも!新プランに飛びつくのは待ってください!
iPhone7を格安SIMにしてワイマックスと組み合わせたら、1,000円の値上がりどころか安くなる上にデータ通信量が無制限になるんです!
今スマホで月額10,000円近くかかってる人は安くなるかも!
私は今までソフトバンクでiPhoneを使っていて、月額だいたい10,000円かかってました。でもデータ通信が毎月5GBでは足りないので、機種変更と同時に通信量20GBのギガモンスターにしようかと思ってたんですね。
通話料(定額) 約2,916円
データ通信(7GB) 5,500円
ネット接続サービス324円
テザリング利用料 500円
で合計9,240円です。
これをもしギガモンスターの20GBに変更してたらテザリング利用料も含めて1,500円プラスになるので合計で10,740円です。
さすがに1万超えは高いなと思いました。
そこで、iPhone7はソフトバンクで契約するのをやめて、格安SIMのmineo(マイネオ)に変更し、ネットやSNSのデータ通信は主にワイマックスを利用することにしました。
すると。。
mineo Dプラン(通話+3GBデータ通信) 1,600円
ワイマックス(ギガ放題) 4, 263円
合計 5,863円
ソフトバンクのギガモンスターよりも4,123円も節約に。
しかもデータ通信量はWiMAXを利用することで、20GBじゃなくて無制限になりました!
発売当初はマイネオのSIMがiPhone7で利用できるのか?という話がありましたが、マイネオが公式にiPhone7も動作確認を済ませていますし、実際に問題なく使えています。
通話プランは通話し放題から60分無料通話に落としましたが、最近はほとんどLINEで電話するので問題ありません。
月々4,123円節約という事は、年間で49,476円も節約!
得した分でちょっと旅行でも行きたいな〜と思ってます。
このiPhone7でマイネオ+WiMAXの組み合わせ、かなりおすすめです!
⇒通信量3GB+通話月額1,600円!格安スマホminoのお申し込みはこちら
⇒スマホと組み合わせるとお得!GMOとくとくBBワイマックスのキャンペーンページはこちら
ちなみに、今ならGMOとくとくBBのWiMAXで約3万円のキャッシュバックキャンペーンをやっています!発売されたばかりの新機種WX03もキャッシュバックの対象なのでオススメです!