WiMAX待望の新機種W06が発売されましたが、WiMAXでYoutubeやAmazonプライムビデオの動画は快適に見られるの?と気になっていませんか?
先日、旧機種W05からW06に乗り換えた僕がW06は動画再生に向いているかどうかをレビューします!
結論から言うと、W06でネットの動画は余裕で視聴できています!
映画など高画質で長時間見ても全然問題ありません。
現在販売されているWiMAXの端末でいうとW06が最も動画視聴に向いていると言えるほどです!
目次
最新機種WiMAX W06は動画鑑賞にも余裕の通信速度
2019年2月に発売されたW06は旧機種の下り最大758Mbpsから大幅に進化して下り最大1.2Gbps(1,200Mbps)になりました。
さすがに1.2Gbpsは首都圏の一部地域でしか対応していないのですが、その他の地域でもWiMAX2+の電波で下り最大558Mbpsの十分な速度が出ます。
Youtubeの標準画質動画を見るのに必要な速さが1~2Mbps程度なので、558Mbpsというのがどれほど速いのか想像していただけるでしょう。
もちろん、WiMAXを含めモバイルルーターは常に最高速度が出るわけではありません。
実際にはその半分だったり、人の多いところでは4分の1くらいになったりします。
4分の1になったとしても、100Mbps以上あるので、まだまだ大きなデータをダウンロードしてもびくともしない通信速度の余裕があるのです。
W06はバッテリー容量も優秀です。
バッテリーセーブモードなら連続通信しても約10時間も電池が持ちます。
通勤や通学だけでなく、長距離移動でYoutubeを見たい人でも十分使えますね。
動画を見るなら契約プランはギガ放題にするべき
WiMAXのプランは2種類あります。
- 通信量無制限のギガ放題プラン
- 月間通信量7GBまでの通常プラン
です。
動画を頻繁に見る人は必ず「ギガ放題」プランで申し込みましょう。
通常プランで月間7GBの通信量を超えると、通信制限で下り128Kbpsに速度制限されます。
128Kbpsは動画再生はおろか普通のネットサーフィンもままならないほどの超低速状態になります。
ギガ放題プランでも、短期間であまりに使いすぎると一時的な速度制限がかかるときがあります。
でもギガ放題の速度制限はあまり心配する必要はありません。
具体的には3日で10GB以上を使うと、翌日だけ速度制限がかかります。
2時間ものの映画を高画質で見ると大体4GBくらいなので、3日間で映画を3本くらい見ないと10GB制限には引っかかりません。
Youtube動画などではかなり視聴してもなかなか10GBまで到達しないでしょうね。
もし、ギガ放題の10GB速度制限にかかっても、通常プランの速度128Kbps制限とは違い、Youtube動画なら普通に見られる程度の速度は出るので困ることはほとんどありません。
ギガ放題と通常プランの料金差は月額たったの684円なので、動画を見たい人は絶対ギガ放題で申し込みましょう!
Youtubeやプライムビデオに必要な速度と通信量
Youtubeの標準動画を見るには1~2Mbpsくらいあれば良いいのですが、他の画質ではどうなのか?
一覧表にまとめてみました。
画質 | 必要な通信速度 |
低画質(360p) | 0.5Mbps~ |
中画質(480p) | 1.0Mbps~ |
高画質HD(720p) | 2.0Mbps~ |
超硬画質フルHD(1,080p) | 3.5Mbsp~ |
超高画質の動画でも3.5Mbpsあれば快適に視聴できるので、W06の558Mbps〜1.2Gbpsなら余裕でサクサク見られますね!
僕は最近仕事中、好きな音楽をスマホからYoutubeで探して再生しています。
もちろんWiMAXで接続していますが途切れることなく一日中音楽再生できています。
Amazonのプライムビデオはどうか?
プライムビデオってご存知ですか?
あの通販のAmazonのサービスのひとつで、年会費3,900円のプライム会員に入っていると、Amazonプライムビデオというサービスで映画やテレビ番組、アニメが見放題なんです!
しかも洋画も邦画もメジャーなタイトルが揃っていてなかなか飽きません!
最近仕事から早く帰れた夜はプライムビデオで映画を見ながらお酒を飲むのが日課です。
ちょっと話がそれましたが、このプライムビデオももちろんWiMAX W06なら余裕で再生できます。
調べたところ、プライムビデオには「最高画質」「高画質」「標準画質」の3種類があります。
30分ドラマで比較すると
最高画質 | 530MB |
高画質 | 370MB |
標準画質 | 190MB |
ぐらいのようです。
この容量なら3日で10GB制限に引っかかることはなさそうですね。
テレビ番組や海外ドラマが充実しているHuluやU-NEXT、Netflix、スポーツに強いDAZNでも同等です。
W06で動画を見ている人のレビュー・口コミ
TwitterにはWiMAXやW06に関する口コミがたくさんつぶやかれていました。
プライムビデオもyoutubeもサクサクだよ〜!WiMAXに圧倒的感謝だよぉ〜!
— ミヤ (@yun___y) 2016年10月18日
僕も家で使ってますが、途中で再生が止まることもないしとても快適です!
実家に忘れてきたWiMAX持って帰ってきたからyoutube充してる
— #かわけ (@kykt_wo) 2017年1月16日
Youtube用にWiMAXを使ってる人って結構いるみたいですね。通勤用に買った友人もいました!
wimaxの制限が思ってた以上に弱い。
普通にYouTube快適に見れるレベルだからなぁ。
何度寝落ちしたことか— あらぱん (@arapan_out) 2017年2月1日
そうなんですよ。
WiMAXのギガ放題プランは通信制限にかかっても結構速いんです!
モバイルルータで動画を見るならやっぱり高速通信のWiMAXがいいですよね。
W06なら自宅の固定回線代わりでも使える
WiMAX W06が動画視聴に向いていることがおわかりいただけたかと思います。
これだけポテンシャルが高いと、モバイルルーターとしてだけでなく、一人暮らし程度なら固定回線の代わりに使うこともできますね。
実際僕も家の中でWiMAXでプライムビデオをテレビに映して楽しんでいます。
特にGMOとくとくBBというプロバイダなら、W06を安く購入できるのでおすすめです。
⇒W06高額キャッシュバック!GMOとくとくBBキャンペーンページはこちら!
WiMAX W06をお得に申し込むなら
これからWiMAXを契約しようとしているのなら、家電量販店のUQ WiMAXのブースで買うのはNGです!
なぜなら家電量販店やUQ WiMAXは安くないから!
今一番お得なのは、3万円以上キャッシュバックされるGMOとくとくBBというプロバイダで購入することです。
「安いと、電波とか端末の質とか悪いんじゃない?」と心配される方がいますが、それはありません。
GMOとくとくBBは東証一部上場の大企業で、電波の品質も端末機器もUQ WiMAXとまったく同じ!だからワイマックスを契約するなら絶対GMOとくとくBBから申し込む方がお得なんです!
W06の申し込みは下記のGMOとくとくBBキャンペーンページから!公式サイトから入ると高額キャッシュバックの対象外になってしまうので注意してくださいね!
⇒W06高額キャッシュバック!GMOとくとくBBキャンペーンページはこちら!