仕事用のポケットWi-Fi(モバイルルーター)は何を使っていますか?
どこも一緒でしょ?なんて適当に選んでると、3万円以上損することが普通にあるから要注意です!
ポケットWi-Fiは提供している通信事業社が20社以上あります。
それだけ選ぶのが大変ってことです。
仕事で使うなら信頼性が高く、なるべく料金も安いポケットWi-Fiを使いたいですよね?
私が買い替えたときに、実際に店舗をヒアリングして回り全通信事業社を比較た経験から
「仕事でイチバン使えるポケットWi-Fiはこれだ!」
というのをご紹介します。
ポケットWi-Fi選びのコツは2ステップ。
まずは通信形態を選び、次にプロバイダを選ぶ事です。
サービスの通信形態選びで使い勝手が変わる。
ざっくり言うと、4G/LTEのルーターなのか、WiMAXなのか。ということです。
4G/LTEは皆さんもスマホで使っている携帯電話用の通信規格。
WiMAX(WiMAX2+)はモバイルデータ通信用に開発された通信規格です。
結論から言うと、仕事用のポケットWi-Fiは基本的にWiMAXの方がおすすめです!
その理由は下記の3点。
WiMAXなら通信量を気にせず使える
基本的に4G/LTEルーターは元々7GBの月間通信量制限がありました。
月間通信量を超えると速度制限がかかって、128Kbpsの超低速モードになります。
これは普通のホームページを開くのにも30秒ぐらいかかってしまうほどの遅さ。とても仕事では使えません。
WiMAXには「ギガ放題」というプランがあり、
WiMAXなら高速通信が可能
WiMAXならキャンペーンが豊富でお得なプランが選べる
4G/LTEルーターで有名なのはY!mobile(ワイモバイル)です。
プロバイダ選びで料金が変わる。