高速・大容量通信が安い、そしてキャッシュバックが超高額なGMOとくとくBBワイマックスの申し込み方法をご案内します!
うっかり公式サイトから申し込むと高額キャッシュバックの対象外になってしまう事もあるので様注意!
このページをしっかり読んで、お得なプランで申し込んでください♪
まず前提として、GMOとくとくBBには実店舗がないので、インターネットからの申し込みになります。
ネットが使えればパソコンからでもスマホからでもOK。
支払い方法はクレジットカードにのみ対応しているので、クレジットカードを手元に用意しておきましょう!
まずはワイマックスの対応エリアを調べよう
申し込みの前に必ず、WiMAX2+があなたが使おうと思ってるエリアに対応しているかどうかを調べましょう。
首都圏や大都市であればほぼ確実に使えますが、地方・田舎ではまだ電波が届いてない場所もあります。
ワイマックスは住所からピンポイントで利用可否を調べることができるので安心です。
対応エリアでも電波が届かない事がある?
対応エリアの中であっても、建物が電波を遮って圏外になってしまうということもまれにあります。
でも安心してください、GMOとくとくBBはピンポイントエリア判定で○(マル)の地域に関しては、契約後に電波が届かず使えなかった場合、20日間は違約金無しでキャンセルができるようになっています。
ワイマックス買ったのに電波がつながらない・・・という心配はありません!
申し込みは必ずキャンペーンページから行こと
GMOとくとくBBのワイマックスに申し込むとき、一番注意してほしいのは公式サイトではなくキャンページから行う事です。
キャンペーンページを通さずに申し込むとキャッシュバックが受けられません!
友達から「GMOとくとくBBなら3万円キャッシュバックされるよ」と聞いて申し込んだのに、そんなに高額なキャッシュバックキャンペーン無かった!という声をよく聞きますが、それはキャンペーンページを見ていないからです!
おすすめの機種とプラン
GMOとくとくBBは端末によってキャッシュバックの金額が変わります。
とは言え最新機種と旧機種でキャッシュバックの金額差は1,000円程度です。新機種はバッテリー容量が大きくなっていたり、通信量を見られるようになってたりと便利なので、私は新機種をおすすめしています。
今のおすすめは最新機種のW03。
プランには使い放題の「ギガ放題」と7GB制限の「通常プラン」があります。
どれくらい使うかわからないという方は、ギガ放題にしておくと安心です。
スマホやPCでよく動画を見る方はギガ放題にしておいた方がいいですね。
キャッシュバックの月をカレンダーに記録!
GMOとくとくBBは約3万円の高額キャッシュバックがもらえるのが人気のポイントですが、ただ待っているだけではキャッシュバックは受け取れません。
契約から11ヶ月目に送られてくるメールを確認して、キャッシュバック振込先の講座を登録する必要があるのです。
これを忘れてしまう方が多く、せっかくGMOとくとくBBで契約したのにキャッシュバックが受け取れなかった!というケースが発生しています。
そこで、GMOとくとくBBに申し込んだらかならずスマホ(ケータイ)のカレンダーの11ヶ月後に、「GMOとくとくBBキャッシュバック月!」とアラームを設定しておきましょう。