スマートフォンの通信速度制限ってめちゃくちゃ不便じゃないですか?
私はソフトバンクのiPhoneを使ってて、2年を過ぎているので毎月5GBの通信量制限があるのですが、2ヶ月に一回ぐらい5GBを超えてしまっていました。
低速状態になったiPhoneは本当に何もできません。
動画はもちろん、通常のインターネットも遅くて読み込めないし、FacebookもTwitterも、LINEまで写真が添付されてる物はなかなか開けなくなってしまいます。
かなりスマートじゃないです。
そこでモバイルwifiルーターを導入することにしました。
ワイモバイルとどっちにするか悩んだ結果、選んだのはWiMAX2+。
月間通信量の制限が無い「ギガ放題」プランです。
これでネット使い放題!動画見放題!と思っていたのですが、WiMAX2+のギガ放題にも一定条件で速度制限がかかる場合があるようです。
速度制限が無いからWiMAX2+を選んだのに!
しかし、実際に3日間3GB制限に引っかかって気づきました。
どうやらWiMAXは低速状態でも普通に使う分には十分な速度が出ているようです。
WiMAX2+ギガ放題プランは3日間で3GBを超えると通信速度制限がかかる
ワイモバイル(Y!mobile)のプランでは通常、月間7GBで通信速度制限がかけられて、128Mpbsの低速状態になります。
これはスマホの低速状態とほぼ同じで、テキストだけのサイトならなんとか閲覧できますが、画像の多いサイトや動画はほぼ無理です。
WiMAX2+のギガ放題プランなら月間の通信容量制限はありません。
でも注意しないといけないのは、回線の混雑を防ぐため、3日間で3GBを超える通信容量を使うと一時的な速度制限がかかるということです。
ちなみに3GBって一体どのくらいか?というとこんな感じです。
内容 | スマホの場合 | パソコンの場合 |
Webサイト閲覧 | 10,000回 | 1,200回 |
テキストメール5,000文字 | 20万通 | 10万通 |
Youtube動画 | 約25時間 (スマホ用標準画質) |
約6時間 (標準画質) |
WiMAX2+の速度制限は「直近3日で3GB」を超えたとき、翌日一日だけ速度制限がかかるので、「7GBを超えるとその月ずっと低速状態になる」ワイモバイルの端末よりよっぽど制限が軽いです。
低速モードのなっても結構速いWiMAX2+
私も先日はじめてワイマックスが低速状態になりました。
自宅のPCをワイマックスでネット接続し、土日でhulu動画を5本くらい見たためです。
連休明けに大きなファイルのダウンロードに時間がかかるな感じたので、通信量を確認したところ直近3日で3GBを超えていました。
3日間で5.5GB!
これはさすがに使いすぎですね。
でも実は、低速状態になっているということにしばらく気づかなかったんです。
なぜならワイマックスはワイモバイルやスマートフォンとは異なり、速度制限状態でも結構通信速度が速いためです。
実際普通のwebサイトであれば特に問題なく閲覧できていました。
公式にどれくらいの速度なのかは発表されていませんが、Youtubeの標準画質動画程度であれば普通に閲覧できる程度のスピードなので、500 Kbpsは上回っていると考えられます。
ワイモバイルやスマホに比べると、速度制限状態でもよほどストレスなく利用できます。
ワイマックス端末によっては端末の液晶で通信量の確認が可能
3日間3GBの制限に引っかからないようにするために、端末によっては通信量の確認ができるものもあります。
上で画像を貼ったとおり、私が使っているWX02も通信量の表示が可能です。
ネットのマイページなどを使わずに手元の端末ですぐにわかるのは便利ですね。
ワイマックスを契約するならキャッシュバックの高いプロバイダを選ぶ
低速状態になってもそれなりに使えるワイマックスは、現時点でモバイルwifiルーターの最良の選択肢だと思います。
いざ契約する際はどこのプロバイダを選ぶのかに注意しましょう。
WiMAX2+の回線はUQ WiMAXという会社が管理しているのですが、ワイマックスはUQ WiMAX以外にも20社以上のプロバイダから販売されています。
UQ WiMAXで契約するよりもプロバイダでワイマックスを購入する方が端末料や月額が安くなる場合が多く、さらに数万円のキャッシュバックを用意している会社もあるので絶対お得です。
プロバイダの中でもおすすめなのが「GMOとくとくBB」のワイマックス。
通信制限なしのギガ放題プランでも月額3,609〜で、契約から約1年後に最大3万円ものキャッシュバックが受けられるんです!
最大3万円のキャッシュバックキャンペーンはワイマックスプロバイダの中で最高額!
キャッシュバックの案内はメールで送られてくるので、それだけ見逃さないように注意してください。
検討中の方は高額キャッシュバックが受けられる今のうちに購入するべきです。
最大3万円のキャッシュバックを受けるには下記のキャンペーンページからGMOとくとくBBのワイマックスに申し込んでください。
公式サイト等、キャンペーンページ以外から申し込むと高額キャッシュバックが受けられないので注意してください!