★★重要★★
GMOとくとくBBから、最新機種のW05が発表されました!キャッシュバックは32,000円!!
最新機種W05の予約申し込みがおすすめです!!
WiMAXのW04を買うときに迷うのが、クレードルを一緒に買うかどうか。
クレドールじゃありません、クレードルですよ。
クレードルというのは充電台のことです。
使わないかもしれないのに単体でAmazonなどで買うと4,000円ぐらいするシロモノ。
「クレードルなんて必要ないですよ!」と言うサイトもあります。
ライバル機種のWX03のクレードルは拡張アンテナを搭載していますが、W04のクレードルは拡張アンテナは付いていないので、余計にクレードルっていらないのでは?って思いますよね。
でも僕はあえてこうアドバイスします。
クレードル買うか買わないか迷ったら、とりあえず買っておけ!
今回は僕がクレードルがあると便利だよ〜と思う理由と、W04購入でクレードルあり・なしの料金を比較してみます!
クレードルの役割って?
W04の端末をクレードルの上にぽんと置けば充電できます。つまり充電台。
W04は充電ケーブルの端子が今までのUSB typeAからUSB typeCという新しいカタチに変わりました。
これまでは一般的なスマートフォン(iPhoneは除く)と同じ充電ケーブルでよかったのですが、新しいUSB typeCはまだあまり浸透していない規格です。
そのためスマホとWiMAXを同じ場所で充電している人は、どれがどのケーブルかパッと見ではわかりづらくなってしまいました。
そこでクレードルを用意しておけば、わざわざW04用のコードを探さなくてもサッと充電できるわけです。
クレードルは無線LANルーターとしても使える!
ほとんどの人がクレードルってただの充電台だと思っていますよね。
あまり有名じゃないですが、実はW04のクレードルには無線LANルーターとしての機能があるんです。
W04のクレードルは後ろに2つの差し込み口があります。
一方は充電用のUSB typeC。
もう一方は有線LANのケーブルの差し込み口です。
デスクトップのパソコンや、テレビ、DVDレコーダーにはWi-Fiに対応していない機種もあります。
そんなときW04とクレードルがあれば、WiMAXを有線に変えてインターネット接続ができるようになるのです!
まとめると
- WiMAXを有線で接続したい人
- 旅行先のビジネスホテルで使おうと思ってる人
はクレードルがあると便利でしょう。
クレードル必要か、迷ったら買っとこう!
ということで、クレードルの機能を説明しましたが、なんだかんだでいちばん重要なのはWiMAXの充電場所を確保するということです。
最新機種のW04でも一日中電源を入れっぱなしにするとバッテリーはほぼ無くなってしまいます。
充電し忘れると翌日はほとんど使えない・・・なんて羽目に。
だから、「帰ったら絶対ここにWiMAXをセットする」という充電台が必要なんです。
コードをさがして穴にさすのと、クレードルの台にぽんとのせるの、ほんの少しの手間ですがあるのとないのとでは大違い。
だから迷ったらクレードルは買っておきましょう!
クレードルを買うデメリットというと、当然クレードル分=約4,000円の費用がかかることぐらいです。
後から「やっぱ充電台あったほうが便利だなぁ」なんて思っても、買い足すのって結構めんどくさいですよね。
実際やっぱりほしくなって後から買う人も多いみたいです。
なぜわかるかというと・・・こちら、Googleの予測変換
「W04 クレードル」って入れると「価格」とか「amazon」とか「ヨドバシ」とか出てきます。
これってクレードルを単体で購入しようとしてる人がたくさんいる証拠ですよね。
クレードル無しにしたけどやっぱりほしい!って人が大勢いるんです。
W04をクレドール付きで買うならGMOとくとくBB
WiMAXのW04を買うなら、クレードルありでもなしでもGMOとくとくBBというプロバイダで買うのが一番安いのでベストです。
GMOとくとくBBは大手通信プロバイダのひとつ。
申し込みから1年後にもらえる約3万円のキャッシュバックはダントツ業界最高額なんです!
もちろん総額で本家UQ WiMAXよりずっと安くなります。
GMOとくとくBB | UQ WiMAX | |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
1〜2か月目月額 | 3,609円 | 3,696円 |
3か月目以降月額 | 4,263円 | 4,380円 |
キャッシュバック額 | 32,000円 | 15,000円分の商品券 |
間違ってもヤマダ電機とかビックカメラで買ってはいけませんよ。
販売員からいかにもお得そうに営業されますが、全然お得ではないので!
大量の販売員を抱える実店舗型プロバイダと、インターネットからの申し込み専用のプロバイダと、どっちが安くできそうか考えたらわかりますよね!
★★重要★★
GMOとくとくBBから、最新機種のW05が発表されました!キャッシュバックは32,000円!!
最新機種W05の予約申し込みがおすすめです!!
GMOとくとくBBで限定高額キャッシュバックをもらうには、下記の専用キャンペーンページから申し込んでください。
公式ページのトップなどから入ると高額キャッシュバックにならないので注意してくださいね!