WiMAX【WX04】の評判や口コミはどうなのかな?
他の人の意見が聞きたい!
…と、気になっていませんか?
au 4G LTEを使えるようになったこと、大容量バッテリー、ビームフォーミング搭載のクレードル、スタイリッシュな見た目などなど、総合的な高スペックが売りのこの端末…
ただ、3年契約なのが気になるな…
なんて方のために、前評判から実際の評判まで、口コミ・レビューをまとめちゃいました。
⇛WX04の総合スペックの詳しい紹介はこちらの記事からどうぞ
発売されて口コミやレビューが出てきたら、随時ドンドン追加していきますね!
目次
au 4G LTEが使える!!
今回のWX04から、WXシリーズも「au 4G LTE」が搭載されました。
基本の電波である「WiMAX2+」だけではなく、「au 4G LTE」の電波も使えるようになったのです。
簡単に言うと、
auのスマホの電波が届くところだったら、WX04の電波も「au 4G LTE」を使用すれば届きますよ。ということ。
ど田舎でも、電波が届きにくいビルの中でも、ちゃんと圏外にならずに電波が届きます。
コレを理由で「WX03」にしなかった人には超朗報!!!
WX04にはLTEも入れてほしい所存(
— rym20 (@rym20t) 2017年7月15日
https://platform.twitter.com/widgets.js
wx04でついにLTE搭載したか。
白ロム安くなるか、今の契約切れたら考えよう。— ええす(熟練) (@ees_913) 2017年10月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
LTEオプションは欠かせないですねw新百合ヶ丘のあたり2+まったく拾ってくれないので…1000円余分にかかりますけどw
— 🐯奈緒Σ(ё∀ё@朔にゃんの使い魔 (@x0nao0x) 2017年10月25日
https://platform.twitter.com/widgets.js
WX04にLTEが…完全にそれにするな
— ▲○◎ (@nemuinaa) 2017年10月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
au 4G LTEは、1度でも使えば別料金で月に別途1,005円必要です。
ただし、3年契約で3年間上記1,005円が無料になります!
単純計算で、「36,180円相当おトク」!!!
ちゃんと通信速度はしっかり出るのかな…?
通信速度って、本当は「25Mbps」もあれば4K画質の動画もストレスなく再生できるので、ほとんどのことができちゃいます。
YouTubeの動画を見るのであれば、「10Mbps」もあれば見ることができます。
WiMAX2+の前のWiMAX時代は、「下り最大13.3Mbps/上り最大15.4Mbps」というのが公式データでした。
これでも何不自由なくインターネットができていたんですよね。
(WiMAX時代だと、動画はサクサクと見ることはできないかもですねw)
しかし、WX04は「下り最大440Mbps」なんてもんが出ちゃいます。
これは一応公式が発表しているものなのですが、まぁ、公式が発表したものってあまりアテにできなかったりします。
(車で言う「燃費」のパンフレット値みたいなものですね)
しかし、過去に【WX03】で、実際に「300Mbps」を超える速度を計測している口コミがありました!
(ただこれは、色々な条件がうまく重なったときの結果だと思うので、日常的にこんな速度は出ないと考えたほうが良いと思います。)
WX03、実測で下り300Mbps超えた。PCとUSB接続だけど。 下り最大440Mbps対応「WX03」をスピードテスト、実測300Mbps越え! https://t.co/UgMvJz7VYK pic.twitter.com/aUoJ5shLm3
— Jun Shimada (@shimajiro) 2016年12月25日
このような速度が出る機種だ、ということは間違いないですね!
室内でもしっかりと速度が出ています。
1枚目、WX01
2枚目、WX03どちらも自宅屋内で屋内5GHzハイパフォーマンスモードで測定...
すげぇよ..... pic.twitter.com/mNcmqdYRgm
— しろくまがじぇっと (@Shirokumagadget) 2017年2月22日
WX04はWX03の後継種なので、速度にも期待できます!
大容量バッテリーで、一日中電池がもつ!!
まだWX04の評判・口コミは出ていないようです。
が、かなりの進化だと思います!
一時期WX03ではバッテリー膨張(妊娠)問題がありましたが、コレは解決しており、WX04では大丈夫になると思われます。
(なお、バッテリー膨張問題があった際に電話をして対応してもらえば、バッテリーが無料でもらえました。)
と数時間悩んでいたらあっという間にこんな時間!きっと起きられない…とりあえず私にはwx03が合うみたい!w04はLTEあるのかなり魅力的だけれど充電器新しいの買うのはちょっとなあ…デザインもwx03がすきだし安心の日本製だしバッテリーの持ちも一番いいみたいだし
— N (@nozomindful) 2017年9月20日
口コミやレビューが出てきたら、随時ドンドン追加していきますね!
ビームフォーミング搭載のクレードル
モバイルルーターでビームフォーミングが搭載されるなんて、誰が考えたでしょうか。
固定回線+据え置き型のルーターと張り合う日が来るかもしれません。
WX04はWi-Fiのビームフォーミングできるそうです(クレードル装着時)
— Sho INOUE (@shoinoue) 2017年10月23日
なにげにすごいギミック。
スマホがどれもこれも同じデザインだから、
これからはルーターかな。— CAWA研究室 (@QYZ06506) 2017年10月23日
ルーターの新しいやつ、wx04も出るみたいですし
— らんぷ (@ka_lamp) 2017年10月23日
僕的にとても気になる機能です。
(一番効果が楽しみ)
スタイリッシュなデザイン
WX04は、すごくスタイリッシュ。
色はアクアブルーとクリアホワイトなのですが、どうやらアクアブルーの方が人気みたいですね。
確かに近未来的なデザインで、持っているだけでテンションを上げてくれます。
毎日持ち歩くものなので、愛着も湧きますよね。
持ち歩くなら断然かっこいいほうがいい!!!
ちなみに僕もアクアブルー派。
僕の友人(女性)はクリアホワイト派と言っていました。
WX04は青色と白色か
青が欲しいクマー— モバイルおじさん5G (@5g_mobile) 2017年10月24日
スマホはアイリスグリーンだし、申し込んだWi-Fiルーターはアクアブルー。
クールでスタイリッシュなデザインと色が好きなんだよね— やきん( ॑꒳ ॑ )? (@2yakin2) 2017年10月28日
今回の一番の問題!? 3年契約
問題は3年契約。
正直僕も最初は「3年かぁ…」と思ってしまいました。
でも、その分au 4G LTEが無料になりますし、今後急激に端末が進化することも考えにくいと思います。
なので、デザイン・機能に惚れ込んだ人は3年契約で全く問題ないと思います!
11/1発売のWX04予約しよう。
とりあえず機能性よりデザイン重視っていうね。スマホもそうだけど(笑) 3年契約大丈夫。— 干物女子-やきん-ちゃん (@2yakin2) 2017年10月28日
「待ちに待った!」「ちょうど切り替えの時期だった!」なんて方は、僕は今の機種の中では【WX04】一択だと思っています。
是非【WX04】で突っ走っちゃってください!
WiMAXのWX04、興味深いな!
— ういぽりん@いおりんP (@uiporin) 2017年10月27日
おっしゃーー!!最強ポケワイ、キターーー!!
11/1速攻機種変するぞ!!!!待ちに待ったぜ!!!!
440Mbpsモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX04」の発売 | 【公式】UQコミュニケーションズ https://t.co/FRlGqpz7AD— チェブラーシカ (@kancolorin) 2017年10月23日
WX04を一番安く手に入れるならBroadWiMAX
こんなに話題になっている「WX04」を購入する場合に、一番お得なプロバイダは今のところ「BroadWiMAX」です!
BroadWiMAXは、現在、「初期費用18,857円が無料」キャンペーンを実施中!
このキャンペーンはいつ終わるかわかりませんが、購入するなら今です!!!
どのプロバイダから申込んでもエリアや通信速度に変わりはないので、WX04を申込む場合は最安値のBroadWiMAX利用するのがおすすめです!