WiMAXはテレビCMでよく見るUQ WiMAX以外のプロパイダでも契約することができます。
しかし、このプロパイダは25社以上存在するので自分で選ぶのは難しいですよね。
そこでこの記事の中で、最新モデルWX05を安く利用できるおすすめのプロパイダと2018年12月最新版のキャンペーン内容を解説していきたいと思います!
目次
WiMAXには「キャッシュバック」と「月額割引」2種類のキャンペーンがある
WiMAXのプロパイダが行うキャンペーンは、大きく分けて
- キャッシュバック
- 月額料金割引
の2種類が存在します。
キャッシュバックは、プロパイダが指定した時期に申し込めば一部金額が返ってくるというお得なキャンペーンです。
申し込み時期に自分で申請しなければいけないこと、金額がプロパイダによって違う点などもありますがまとまった金額が戻ってくるお得さから人気が高いキャンペーンです。
一方で、最近数が増えてきたのが「月額料金割引」タイプ。
こちらはキャンペーン期間中に申し込めば、通常よりも安い料金で利用できるという内容です。
キャッシュバックと比べると派手さはないものの、手間が省ける点が評価されています。
WX05が選べる「3年契約プラン」で比較
数あるプロパイダの中で人気の高いのが以下の4社です。
2019年1月時点での最新キャンペーン内容とあわせてご紹介します。
GMOとくとくBB
キャンペーンタイプ:キャッシュバック
内容:最大39,000円キャッシュバック、最大2ヶ月月額料金割引、本体料金・送料が無料
ギガ放題3年契約:月額料金 4,263円
実質負担総額120,160円
so-net
キャンペーンタイプ:月額料金割引
内容:月額料金が3年間ずっと割引(その後4,379円)
ギガ放題3年契約:月額料金 3,620円
実質負担総額133,320円
BIGLOBE
キャンペーンタイプ:キャッシュバックor月額料金割引
内容:月額料金割引(3年間ずっと月額3,620円)かキャッシュバック30,000円から選択可能
ギガ放題3年契約:月額料金 3,620円
実質負担総額133,320円
Broad WiMAX
キャンペーンタイプ:月額料金割引
内容:月額料金が契約期間内ずっと割引(最大3ヶ月2,726円、3ヶ月目からは3,411円、25ヶ月目からは4,011円)
ギガ放題3年契約:月額料金 3,411(4,011)円
実質負担総額130,941円
この通り、やはりそれぞれ異なったバリエーション豊かなキャンペーンが行われていることがわかります。
WX05を3年間利用した場合の実質負担額を比較してみると、やはりGMOとくとくBBが安いことがわかります。
他社は130,000円台のところがほとんどなのに、GMOとくとくBBは約120,000円と一万円ほど違うので、お得にWX05を契約したい人にかなりおすすめです。
今最もWX05が最も安く使えるGMOとくとくBBの申し込み方法
WiMAXの数あるプロパイダの中でおすすめなのが「GMOとくとくBB」です。
GMOとくとくBBは最大40,500円のキャッシュバックキャンペーンが利用できるため、ユーザーが実質支払う料金が一番安いプロパイダなんです。
クレジットカード支払いが条件になるものの、ギガ放題プランを3年間契約した場合、支払い総額は公式のUQ WiMAXよりも35,000円以上抑えられますよ。
GMOとくとくBBの申し込み方法の流れはこんな感じです。
ルータとクレードルの有無を選ぶ
まずは契約したいモバイルルータの端末を選択します。
最新機種のWX05が一番キャッシュバック金額も高くておすすめです。
また、こちらでクレードルの有無も選びます。
料金プランと本体カラーを選ぶ
次のページではプランを選択します。
通常プラン(月間7GB)かギガ放題(上限なし)の2つから選び、本体のカラーリングをピュアホワイトかソニックレッドからお好きな方を選んでください。
サポートやオプションを選択
すべて選択が終わったら、次は各種オプションの設定を行います。
- 安心サポート(月額300円)
- 安心サポートワイド(月額500円)
から好きな保証サービスを選んでください。
必要ない人は翌月に解約できますが、安心サポートワイドはこのページでしか申請できないので気をつけてくださいね。
さらにWi-Fi接続オプションも申し込む必要もあります、公共のWiFiスポットが利用できるサービスですが不要な場合はこちらも解約できます。
GMOのID設定
GMO IDを持っていない人は、申し込み時に新規作成します。
名前や住所や連絡先など、個人情報を入力する項目が多いですがこちらはキャッシュバックキャンペーンを利用する際に必要なので、必ず漏れのないように申し込みましょう。
内容を確認して申し込みを確定
申請フォームの内容をすべて確認し、間違いがなければページ1番下の「確認画面に進む」ボタンをクリックします。
申し込んだ内容が表示されるので再度漏れがないか確認して、よければ「この内容でお申し込みする」を選択して申し込みを完了させましょう。
申し込んだ内容はメール保存やスクリーンショットを取るなどして保存しておきましょう。
まとめ
今回は、WiMAXをお得に契約できるプロパイダのご紹介をしました。
それぞれ特色のあるキャンペーンや特典を展開していますが、やはりお得度でいえばGMOとくとくBBが抜きん出ていますね。
キャッシュバックを利用して、最新ルータで快適ネットライフを送りましょう。